100均突っ張り棒を活用! フックでさらに使いやすく収納量アップ Tweet 突っ張り棒や突っ張り棚はわが家でもヘビーユースなわけですが その中でも最近気に入っているのが 「突っ張り棒用のフック」 です。 チャラララッチャラ~♪ それ・セリア つっぱり棒 ¥100(+税) 靴の向きを変えるだけで収納力を上げられます もうひとつ、靴がきれいに見え、収納力がアップする置き方をお教えします。 手前に靴のつま先を向け、左右をそろえるのではなく、少し斜めにずらして置きます。ということで、100均の突っ張り棒で、 トイレに棚を作ってみました! スポンサーリンク 100均グッズでトイレに収納棚! 使用アイテム 使用したアイテムはこちら。 cm対応のつっぱり棒を2本、(我が家のトイレの幅が80cmだった為) つっぱり棒専用
![プロが教える収納術 100均で玄関の靴箱収納アイデア10選 アルマ Alma プロが教える収納術 100均で玄関の靴箱収納アイデア10選 アルマ Alma](https://sukkirikatazuke-alma.com/wp-content/uploads/2019/03/20190307_145714.jpg)
プロが教える収納術 100均で玄関の靴箱収納アイデア10選 アルマ Alma